忍者ブログ

NOダメな実験室の攻略

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイテム配置?

実験室重要アイテム有り無しの見分け方について(工事中

重要アイテムというのは スプレー・地雷・手榴弾のコトです

まず各アイテムが実験室でどう役に立つのかのご紹介(*-∀-)ノ



スプレー:特殊な使い方については無し
地雷:沸死、篭り、いたずら
手榴弾:エレベーター、篭り崩し、ポイント稼ぎ



※聞いてもイメージわからない人は私とやったことないからです~



状況状況や、相手の力量等にもよりますが、
私ならすべての時において有効活用できます(*-∀-)ノ

そこの詳細は後日~






いろんな説明方法がありますが、今回は沸き場ごとの見分け方についてを書いていきたいなと思います

※基本的には少しやれば明確になるものだから別にそこまで気にしてないけど笑


明確にするイイ機会かなと笑



地雷・手榴弾がある時、無い時について
沸き場ごとにご案内~
※下から順に


■最下段タンク前:始まって右にミサイルがなければ無し
■電気前:
■下段エレベーター前とジャンプして渡るところ:
     エレベーター前にロケットあれば無し
■下段サイドに乗り越える策のトコ:
     右にショットガンあれば無し
■真ん中ハシゴ上:
■火のヤツの前:
■引き篭りスペース:目の前のハコの中に火があれば無し








次は、
・タイミングが合えばミサイルが必ず当たる場所、
・よく実験室に居る人の分析結果【特性、特徴、工夫】(総合的実力S~E中、B以上の人)

でも情報の重要性の高さから一部公開になるなコレ
 
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
TRACKBACK

トラックバックURL

Copyright ©  -- ExperimentFacilitiesCapture --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ