忍者ブログ

NOダメな実験室の攻略

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハシゴ殺し
実験室では、
縦長いステージなだけに、はしごを活用した移動はつき物です。
そこで、そのはしごを使ってひどいことをするコツをご案内します。

これはフォーカス合わせるスキルが重要になるけど、うちの秘技をご紹介します~








説明をわかりやすくするために、ハシゴの場所とそのハシゴを狙うスポットについて
呼び名を付けます。


実験室にははしごが4箇所あります

①下:電気のあるところ
②真ん中:電気の真上
③上:火があるところ

④引きこもりエリアに続くはしご

…の4つです~


最下段のエリア:電気があるところ
下エリア:針があるところから両側に策がある沸場
中段エリア:真ん中はしごを上ったところから火があるところ
冗談エリア:エレベーター上から上全部

…とゆー感じで
 

---

ハシゴも基本④は説明に入れません~


ハンドガンだと事前にある程度ダメージを与えないと上り終えたときにDaying出来ないけど、
ライフルやマグナムがあれば簡単にHP1くらいに出来ます~

あとは上り終えたときのタイミング次第です~
私はマグナム2発あてたらハンドガンへ
ライフルはまんまで
って感じでやってマス~


2人で狙えばほぼ確実にHP1で、運が良くないと生き残れません


---

まず①(*-∀-)ノ

ここは一番、上り終えたときにDying出来ます

☆狙える場所は~

真ん中ハシゴ下の通路とその上、手榴弾がある通路なら比較的簡単に登るだけでKill出来て、
最下段全域、エレベーター下ならHP1くらいまでなら簡単に出来ます。
他では中段エリアからも比較的狙いやすいです~
※一番上の引きこもり区域からもライフルがあれば撃てます~
(一番上に始まってライフルがあれば、地雷等とっていたりはしご上ってるときにがっつり削れます~)




次に②の真ん中はしご!(*-∀-)ノ

ここって上り終えたときロケランを下段からあてることも出来ます~
下段の両脇に策があるところから実は撃てます笑

ここは、
中段の細い通路、中段火の周辺、下段手榴弾があるハコから下がとても狙いやすくて、
他には
最下段の電気周辺、エレベーター下、上はしごの上からも可能
イイポジション取らないとなかなか難しいところです(*-∀-)ノ




最後に③の上はしご!(*-∀-)ノ!

Dying可能なところは↓
中段の火周辺(上ったところを下から)

HP1に出来るところが~、
下段針スイッチ周辺、最下段電気のハシゴ側




なんか忘れてたら補足しま~す(*-∀-)ノ



最後に④の引きこもりエリアに続くはしごなんだけど、
ここは下段のジャンプしないと渡れない沸き場所からライフルでがっつりいけるし、
エレベーター下にある狭い通路(私がよく地雷おいてるところ)の角からもライフルで狙えます~



※※お勧めスポットは、
エレベーター下の裏にある両手に手すりがある復活ポイント!
沸き場右の手すりを一つ右に行き、
そこから④のハシゴを狙うとあら不思議。

マグナム3発はいただけましてよ。

ちなみに④のハシゴ下の足場は、エレベーター天井同様グラフィックのみです。
マグナムで、ハシゴ飛び降りた瞬間いっちゃいましょう

 (文章修正完了)
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
TRACKBACK

トラックバックURL

Copyright ©  -- ExperimentFacilitiesCapture --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ