忍者ブログ

NOダメな実験室の攻略

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

篭り
バイオハザードのお話デス


実験室のチームサバイバルについて勝つためには何をすればいいの?ってよく聞かれますケド

基本的に、一番上に篭ってしまうのが一番いいです笑







でもそれだと脱退は多いし、やるほうもやられるほうも楽しくない~







そこでそれを少しでも中和できればと思って対策と、より効果的なやり方を案内しようかなって思います(*-∀-)ノ





まず、
実験はとれるアイテムがハコの中にあるけど、
その中身は大きく分けて2通りあります~


火玉だけのトキと、火玉に加え光玉と手榴弾が混ざっているトキとに(*-∀-)ノ

わかる人には始まったところからランチャーの配置や置いてあるアイテムなどから、ハコの中に何があるのかがわかります
(*-∀-)ノ



そこが引きこもり作戦を、
するときもされるトキも、
取れるか取れないとその使い方で

勝敗が大きく変わります(*-∀-)ノ















どゆことかと言うと?







グレランがあるところで、グレラン炸裂弾2人vsグレラン無しくらいの差があるかなって思ふ







とにかく、
一番上にいるとき、火では攻撃が届かないからです。
一方的な攻めを体験し、カウンターでしか攻撃する機会がないということなので
圧倒的にフリです~



そもそも引きこもりなんて…って思うんだけどね

引きこもりスキルは要点をいくつか守れば必勝作戦になります。
そして、その要点はそこまでスキルを要さない


だから誰でも出来るんデス








ハナシソレダケド、
火が出たときは、完璧に体制組まれて投げもの無いトキは

詰め

デス。


相手がヘタじゃないとムリっ


いたずらに突撃するしか方法はありません






そうではない時は、
しゅりゅうだんと地雷しだいです。
使い方はそこまで十人十色ではないけれども




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


えっと、
篭られたときのお話の続きです
(*-∀-)ノ




火玉だけのトキは完璧に体制組まれたらカウンター(相手が出てきた)しか攻撃のチャンスがないけど、

手榴弾を取った時は投げ込めばあたらなくても大体はスコアになります~(*-∀-)ノ


スコアを巻き返したらその場をとっとと去りましょう笑
悪い状況のままでいるのはあまりイイことじゃないし~



本当はそうなるまでの過程が超大事なんだけど、
そうなってしまった時は手榴弾で何千ポイントは稼げます~

少し顔を出してきたら火に切り替えたり、
※釣るときは光が一番いいんだけど





…それが出来なくなったら、リッカー沸いた時に、スプレーもって2人連続で突撃する事くらいしか出来ません笑



この仕様はあんまりだと思う笑



高度なやり方のひとつにこんなのありマス。
一人がエレベーター上待機
一人が一番上に沸くまで自殺
その際、武器が何もないことを防ぐため
2個以上を持って自殺するか、エレベーターの中で自殺するか
※エレベーター中だと武器を落としません。

一番上で沸けたら、はしご前の地雷をデリート!
その後に会い方上ってきます

その後はプレーヤーの腕次第です笑




もしくは上にショットガン等武器が無いとき、一人しかいないときは
2人ゾロゾロとご来店キメこんで行けば大丈夫です(^□^*)!






一方、篭ったほうは上から攻撃するだけですが、(*-∀-)ノ
これもいくつかポイントがあります






上に上がってくるときは
①はしごルート
②エレベータールート
③復活して一番上に沸いて出るルート

の3つがありますケド、



まず①の場合、
はしご上っている時にライフルかマグナムで攻撃すればほぼ瀕死まで持っていけます(マグナムは2~3発あたるし)

後は天井無いところまで出てきたら投げ物で足止め⇒Kill
具体的なやり方は個人的にお任せします笑

ちなみにはしご上る前に、壁に跳ね返らせて投げ物攻撃あてることできます~~


次に②なんだけど、
ここではまずエレベーターが到着したとき~(まだドアが開いていないとき)
エレベーター天井から投げ物なげてください~
※エレベーター天井はグラフィックだけなので、あって無いようなものです。
私は火を投げてショットガンしてます~

エレベーター出口前方に立ち位置を置いていると反撃をされるので少し斜めのところから攻撃しましょう笑


ん~、基本的過ぎることなのかなぁ笑
ニーズがわからないので、あまり適した情報がかけているのか実感が持てない笑






まぁ、この話ももうちょっと続くということで笑






結論(*-∀-)ノ


篭られる前に「手榴弾」「地雷」「スプレー」は必ずとる事
スコアが勝っている状態で篭られた場合は攻撃を受けない場所にいること
(一番上のエリアに重なるか、エレベーター下か電気の真上にある通路)
個人的には、
エレベーター下が好きかなぁ笑




も~コレ、習慣になってる的な基礎なんだけどもねぇ(*-∀-)ノ笑
最初はこんな感じで~


あと、のだめに地雷をプレゼントすることを忘れずに

超よろこびます
 
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
TRACKBACK

トラックバックURL

Copyright ©  -- ExperimentFacilitiesCapture --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ