忍者ブログ

NOダメな実験室の攻略

カテゴリー「未選択」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実験においては、集会以上に手榴弾の活用できる範囲が広いです。





攻撃範囲が広い分、それだけ手榴弾を当てられるシーンが多いからです。


なので、逆転を要するときや、1度当てるとかなり離れていてもそのままハンドガンでKILLできます。
下記の動画を参考にしてください


他には確実に当てられるスポットというものもあります。








エレベーターは危険な場所だということはご存知でしょうか??








エレベーターは、下からの攻撃及び、上からの攻撃がすり抜けます。

逆に内側からは攻撃不可能です。
自殺スポットとしてはいいのですが。









地面と天井はグラフィックのみです。


エレベーターを使って、手榴弾を当てられます。
詳しくは下記の動画をご参照ください。







※尚、ロケットランチャーも窓側部分に当てれば中の人をKILL出来ます。
PR

む~、自殺から先にかこっと(*-∀-)ノ


自殺は基本、Dying無しでやることが大事だよねぇ

自殺に必要なアイテムぴかぴか(新しい)
HP減らすもの全般だけど特にいいのは

・たまご
・地雷
・手榴弾


ただ、単体だけだとDyingなしは難しい~


一番簡単で誰でも出来るのが、
・地雷+手榴弾

地雷を置いて、その上に手榴弾投げる~
2つ同時にあたれば即死



次は若干スキルいるけど、
・手榴弾2個
手榴弾を壁に2回当てて、1個目にあたる時壁側に吹き飛ぶようにする
⇒吹き飛んだ後に2個目が自分にあたる

※これは場所を選ばないし、どこでも好きなときに短時間で出来る


次はたまご
雑魚近くに地雷を置き、食べる
あとはすぐにあたってくれる笑
地雷を持つ前にたまごを持ってると尚よし~




そんな感じで即死が出来ます。

ちなみにみんな知ってるよね?
自殺は相手側にポイント与えないものだって笑



あとあと、


みんなスプレーとかなくなってからコレやるけど、
スプレー持っているときもやるべきだよ~


ただ、ロケットとか無ければなんだけど笑
うちらはあっても相手から遠かったり、落としたものがすぐ回収可能だったりなどなどするなら、
場所にかまわずやるけども笑





まぁ自殺についてはこんな感じ?




※これはバイオハザード5におけるゲームのお話です

実験室ではスプレー取得が結構キーになるけど、(ドコでもだけど)

相手のスプレーを消費させることも大事だよね(*-∀-)ノ


そこで最近私がしてるのが、
相手が仲間をスプレーした後のまとめKILLダッシュ(走り出す様)
※相手側のスプレーを消費させるコト


これはタイミングがシビアなようで簡単デス



スプレーした瞬間にあたるようにすればいいだけ~
※相手がスプレー無いときはロケランを無駄にするケド



集会などでは、救出後に即死(ショットガンetc)を意識して仲間を燃やすことが定番ですが、

そんな集会スタイルが最近、実験室でも多い
※それを集会上がりなんて私は言ってるけども
※※集会の方がスキルを要するけども



敵と遠いときは素でみんな助けるよね笑
(*-∀-)ノちゃんす




最初の方なんかはカモ(*-∀-)ノ♪
始まりは大体スプレー持ってるし。



ランチャーまとめKILLは、距離を選ばなひ
だから実験みたいに一箇所で攻撃範囲広いところでは特に有効だよね(*-∀-)ノ




みんなもやってみると面白いよ?(*-∀-)ノ



※一部公開日記~
 

■上級編
 
・グラフィックのみの場所
エレベーター天井、エレベーター上出口すぐ左手の梯子の足場
下から2番目の梯子を上ったところにある台の足など
 
 
ノーエイムロケット
 
 
上からの閃光ロケット
 
 
隙間からのスナイプ
と、さまざまなスポット
・禁止事項、嫌われるプレイ一覧
こもり、アイテム出現エリアの独占、マグナムやショットガンなどキーとなる武器の廃棄
もやしショットガンの馬鹿のひとつ覚え
 
他には、(これらは実力で対応出来るようにしないとね)
一方的に隠れ打ちしかしないスタイル

とりあえず1つ


ーーーー

 

実験室のチームワークスキルって独特だと思ふ


集会とか横に広いマップとは違って縦ってこともあるけど、
やっぱりフォーカス合わせるスキルだとかが大事(*-∀-)ノ


集会みたいに塊になるのもいいんだけど、
それよりも有効なのが射程圏内に居て、離れていても連携が取れるケースがなんかが一番ベスト(*-∀-)ノ

集会で一番強いってメンツと対峙したことあるけど、
道理が違うと思った~



とゆか集会ばっかりな人って、
飛びぬけたスキルが偏ってる。
集会ではそれで十分なんだろけども


実験室でも、実験室で重要なスキルだけでは
集会では話になりません笑
(逆にしかりみたいな?)




火炎弾⇒ショットガンみたいな集会上がりの人が居てもHPオレンジになる瞬間にスプレーかければ良いし、
※比べるとかけやすい
ハンドガンで大体すぐにその攻撃者撃退して逆転も可能
※極端に点差が無ければだけれども



結論を言うと、

環境使って(タンクとか)うまく先取点&点差をつけ、
※光玉やタンクの後は必ずKILLか瀕死させるとか?
取るもの取って(一部公開日記参照)動く~


それで知識ない人には必ず勝てるわけなんだし…


要は気遣いってコトだね



相方もたくさん居て色々だけど、
各人に特技や得意なパターンってある。
それを最大限生かすために瞬間瞬間に随時リッカーをケアしたりしないと
実際に『もったいない』(*-∀-)ノ




周りや仲間を見られる人じゃないと、結局は安定した勝利はココでは
無理です~


(*-∀-)ノわかりにくいかなぁやっぱり笑
(*-∀-)ノ抽象的かね笑








うまく良く相方だと、スプレーしたらロケットで必ず2人Dyingに持っていけるわけなんだし、
この要素は超大事(*-∀-)ノ
 

・アイテム競争について
Copyright ©  -- ExperimentFacilitiesCapture --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ