忍者ブログ

NOダメな実験室の攻略

カテゴリー「テクニック」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。








・開始後すぐに即死させる、もしくはスプレーを使いたくなるくらいダメージを与える方法
ロケット、タンクハンドガン 動画




------------------




■序盤
アイテム取得
ついでにKILL



・アイテムは以前述べた通り
・ついでにKILLは

ロケットとマグナムかな?

ロケットは『確実に当てるロケットの使いかた』か『2人KILLのロケット』的な日記で言った通り
(*-∀-)ノ

マグナムは中距離以降かな
タンクで吹き飛ばしたらそのままヤレルシ(*-∀-)ノ




■中盤
地雷ショー
はしご殺し
ポジション取り



少し落ち着いてきた頃かなってトキですかね

・地雷ショー
おき場所などは前の記事を。最初に置くと壊されるし、感づかれる。
だから落ち着いてからタイミングを見計らいマス

しっかりと走りながら相手二人の動きをCHECK!!


・はしごでKILL
場所ごとのスポットは以前の日記でこれでもかと詳しく書きました。
そのスポットを通る機会というのはかなり多いはずです。
その時その時に狙っていきましょー

ハマると即死orDyingできマス

サ○ーさんは嫌という程私のはしご殺しにかけました(^□^*)さっき
私の前では普通に安全なところが即死に繋がります笑



・ポジション取り
ネーミングせんすがないことについては突っ込みはナシにしましょー

地雷を置きました⇒相手死後、復活即死
…を狙います。

私のお気に入りの場所はナント
一番危ない場所でした笑

そこに私が引き篭らない理由がありマシタ笑


準備完了のトキに死んじゃったら、
復活した場所が下半分だった場合、即南無!

(*-∀-)ノ即南無!

(*-∀-)ノデスっ!

(*-∀-)ノイミフ!

(*-∀-)ノわざと!




■後半


なんかめんどくさいんでまた今度









マジ、本気でやってほしー人は言ってくださいな~
17日からおそらくバイオやめてテイルズするので(*-∀-)ノ

バイオ、もう情熱が沸きません
集会は単調だし、グレネードは冷めるし、実験は誰も追いついて来ないし
はしご殺ししたら離脱率90%だし、
地雷ショーは、
最後まで気づかない人はアレだけど、
途中気付いてよける人に対し、ハンドガンで当てて爆死させるとダメだし



はっきり言って、引き篭るよりこっちの方が強力だし面白いよ~




P.S
実験室は知り合いとやりましょう
私なんかそうなんだけど、
相方によってプレイスタイル変わります

親しい仲間と、私の日記を参考にでもして頂いて

独特なチームワークを築いてください
(*-∀-)ノ


それが出来上がった頃、私に言ってもらえると
それなりにスリル満点な試合を保障シマス

こういうサプライズこそが飽きない秘訣だし、
うまくなる秘訣だと思いま-す(*-∀-)ノ




-----------------


要整理
PR
Copyright ©  -- ExperimentFacilitiesCapture --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ